
千歳さけますの森は、千歳川上流の豊かな自然に囲まれた場所にあり、明治21年、現在に繋がる官民一体の本格的なふ化放流事業の始まりである官営千歳中央ふ化場がつくられた由緒ある場所でもあります。現在でも千歳さけます事業所は、日本最大級のふ化放流事業の施設となっております。
施設の情報
ご不明な点がございましたらお問い合わせください。
- 駐車場は乗用車13台駐車可(うち1台は障害者が利用できる駐車場です)。
- 大型バスは展示室前の橋を渡れませんが、別途駐車スペースがございます。
- 屋外に6人用テーブルを4卓設置。屋根はありません。
- 館内の写真ギャラリーに6人用テーブルを1卓と、3人用長いすを4脚設置。自動販売機はございません。
- 車いす対応のトイレやスロープあり。車いす2台貸し出し可。盲導犬受け入れ可。
参考情報
- ふ化放流事業の歴史
- ふ化放流事業のながれ
- 日本でふ化放流されているさけます類
- キッズページ・サケのさいばい漁業
- さけますQ&A
- 千歳ふ化場の建設(※マルハニチロホームページへの外部リンクです)